
片口です。
直径11センチ前後。
どうして、私が作るとカタチが不揃いになるんでしょう。
丁寧に作っているつもりなんですが・・・
夜中に作ることが多いので、コンタクトではなくメガネです。
メガネをかけると横につぶれた楕円に見える。
きっとメガネのせいだ!
なんつって、
性格と技術のせいなのは百も承知です。
日々精進ですね・・・
さて、うちの画伯は、寝る時間になったのに、
どうやら描きたい衝動に駆られたようで、
「大きいアンパンマンを描く!!」と言い、
大きな紙をひっぱり出してきました。

ペンが薄くて絵がみえないのが残念ですが、
人や動物の眼・鼻・口はもちろん、
まつ毛・ひげ・歯まで描くようになりました。
画伯の絵は、日々進歩。
見習いたいものだと思います。
▲
by mizutama-nk
| 2009-10-09 21:09
| 陶芸